2017年05月28日
田村装備開発さんの訓練に参加してきました。

昨日27日に大阪で行われた「田村装備開発」さんの訓練に参加してきました。
結論からして、充実した内容で、時間延長もあり、ギリギリまで色々詰め込まれて、かなり脳が疲れて帰りました。
内容の詳細については口外できず、誓約書交わしましたので書けません。
ただ、最初に撃ち合いをしましたが、自分がここ3年ぐらいやっているネイティブの技術はかなり通用しているな。という感触がありました。
それは視覚の使い方や足の置き方、アウェアネスで、ここを理解していると、田村さんの話がより理解が深まると思います。
但し、古来のスキルは自然の大学、コヨーテの教えから来るギフトなので、同じ到達点になるかどうかは分りかねます。
ちなみに、今回の私の装備はコスタレッグリグ実物とブレードテックホルスター、スペアマガジン2本とVP9ハンドガン。
ライトは陸自現役時代に阪神淡路大震災で使用した6P初期シュアファイアとX300です。
周りの参加者が物々しい中、かなり無駄を省いた装備でしたが充分でした。
基本、ネイティブの何も無いと思われるところから作り出す思考がベースラインとなっていますので、私はあまり物は必要としませんが、田村さんの座学が特に面白く、これから物の見方に良い影響が出そうです。
終わりに田村さんと長田さんと私でタバコを吸いながら話しましたが、何というか、彼らは本当に良い人たちと良いチームで、話したい事が尽きません。
自分へのマンネリからの活性も図り、充実しました。
質問への回答も物凄く合理的で実演してくれるので、目に焼き付けるのも追いつかないぐらいです。
少しでも興味がわけば、参加した方がいいです。
ネットのトンネル思考が定着している人には衝撃が走る筈です。
繰り返しになりますが、彼らは本当に良い先生でした。本物に触れる事は人生に良い影響を及ぼします。
個人様向けURL: http://www.oceancustomtactical.com/
法人様向けURL: https://www.m3dwoctstrategic.com/
OCT You Tube: https://www.youtube.com/user/OCEANCUSTOMTACTICAL
Facebookページ: https://www.facebook.com/OCEANCUSTOMTACTICAL
弊社オンラインストアはこちらから。
PAYPALご利用できます。
http://octstrategicstore.com/
会員登録でスマートなお買い物とポイントが2倍です。
VFC VP9 RMR加工

新製品!新発売!Geissele タイプトリガー(マルイ次世代M4用)

VTG × OCT DETACH CLIP TOOL Gen2(米タクティカルテイラー公認)
在庫が少ないようです。お早めに!!

BCM Compensator MOD1(正ネジ残小)
BCM JACKメタルレシーバー/Ver2用

BCM SBR

カスタム加工

OCT KACタイプアンビセフティ(マルイM4A1 MWS)

ステンレスセレクタークリック(マルイM4A1 MWS)

カスタムをもっと見る?
Posted by オーナー
at 08:16